貸切でも気後れ
憲法記念日であるこの日、大井海浜公園のしおさいドッグランに寄りました。
東扇島東公園のドッグランに行っても感じることですが、みんとさんはドッグランで初めてあったわんこと一緒に走ったりして遊ぶ気は無いようです。性質の良さそうな子が誘いに来てくれてもほとんど応じないのです。
ドッグラン自体は、いろいろな犬の情報を知る事が出来る場として好きらしく、入場するのをためらったり嫌がったりはしません。しかし、入場して一通りの匂いを嗅ぎ終わったり、すでに入場済みのわんこ達に挨拶を済ませてしまうと、「もう、気が済んだんで・・・行きますか?!」とじじくんやりどみぃの方とドッグランの出入り口とを見比べて、退場したい様子を見せます。
この日はお天気が悪かったので、公園自体に人気が少なく、ドッグランからちょうど遊び終わったグループが退場して帰るタイミングだったので、みんとさん小型犬エリア貸切となりました。
しかし、みんとさんの表情はどうも冴えません。匂いチェック自体もあまり熱心では無くって、一応チェック・・・程度。
みんとさん、気後れしてます?(・◇・;)
少しは走ればいいのに・・・と思ったので、じじくんとりどみぃとが15m程離れて向かい合い、お互いが交互にみんとさんを自分の元に呼ぶという形で走ってもらいました。
これで少しは明るい顔になりましたが、呼ばれなければすぐに立ち止ってしまうので、みんとさんとしては警戒モードなのかもしれない、他の犬の匂いが強過ぎるのかもしれないと思い、退場しました。
その後、近くの野球グラウンドとトイレの建物を兼ねている東屋の横の緑地で、ロングロングリードにして遊びました。
飼い主としては、ノーリードで走った方が長いリードを引きずるよりも楽に思うのですが、みんとさんにとっては、多少のリードの重さはあっても、フリスビーなどで遊ぶ方が楽しいらしい・・・
それも絶好調だったようで、フリスビーが飛んで来る場所で、ちょうど良いタイミングと高さにぴょーん☆と跳んでは、見事にキャッチするのを連続して成功させていました。
みんとさん、目測が上手になったのか?
空中姿勢も、幅跳びの選手のように美しい!
みんとさん、とっても楽しそうです。本犬も、キャッチが上手く出来ると、とても嬉しいようです。
みんとさんがロングリードで遊ぶのが好きなら、貸切でさえ気後れするドッグランで走らなくても良いか・・・そんな風に思ったのでした。
| 固定リンク
« 郵便局の反対側は | トップページ | とある公園 »
コメント