眠い時には・・・掘る!
最近、シュナプー(父犬:トイ・プードル&母犬:ミニチュア・シュナウザー)のみんとさんは、自主的にバッグの中に入って寝ようとします。
バッグの中をしゃかしゃか☆ほりほり☆と激しく掘るようなしぐさをするので、結構うるさいです。
みんちゃん・・・バッグの中で寝るの?(^▽^;)
このバッグは、みんとさんが公共交通機関(バスや電車)を使って外出する時に使用する、蕪とも仲良く入っていたキャリーバッグのことですが、普段使わない時は、リビングのソファの後側の誰も通らない場所に置いてあります。
蕪(野菜)と仲良く入っているところ
ソファの陰ということもあり、みんとさんとしては、安心出来る空間らしい・・・ちゃんと、リビングのキッチンカウンターの前に、マットを重ねて敷いた“みんとのマット”もあるのですが、そこを掘ることはほとんどありません。
みんとさんが思い立った時に、バッグの中に移動して、このしゃかしゃか☆とした儀式が始まります。(これは別の場所のソファの下で行われることもある)
どんな時に思い立つかというと、室温が高めで、マットで大の字になってお腹を上にしてしばらく寝ていたような後、マットが自分の体温で温まってしまっているので、少しひんやり☆した違う場所で寝たくなった時、じじくんやりどみぃが夜更かしして、部屋の明かりが煌々とついているせいで眩しさを感じた時等のようです。
バッグの中を掘っても、その中で丸くなって熟睡するわけではありません。しゃかしゃか☆と気が済むまで掘ったら、自分で出て来て、別の場所で寝ています。
バッグを掘るのは、眠い時の作業なんだな・・・(・_・)
「犬と話そう 愛犬の気持ちがわかる犬語の世界」には、「眠りにつく為、気持ちを落ち着かせようとして爪でひっかく(=掘るしぐさも同じ?)」という意味のことが書いてあるページがありましたので、みんとさんもこれをやっているのかもしれません。
![]() | 犬と話そう |
あんなに活動的に掘っておいて、気持ちが落ち着くなんて、理解できん・・・( ̄  ̄;)
| 固定リンク
コメント
毎日暑いですね。お元気ですか?
みんとちゃんは、バッグを掘るのが一番気持ちが落ち着くのでしょうか。不思議ですね(*^_^*)
Panは、いろんなものを掘りますが^^;、特に気に入っているのはキッチンマットです。
眠くなるとキッチンにやってきて、キッチンマットを掘って掘ってぐちゃぐちゃにして、ベッドへ戻っていきます。
「そこで寝んのかい!?」なところは、みんとちゃんと一緒ですね。
最近はなくなりましたが、以前は私が寝ころんでいるとお腹の上を掘ったりすることもありました。
投稿: Pan | 2010年8月23日 (月) 11時27分
Panさんへ
コメントありがとうございます。(*^^*)
本当に、毎日暑いですね。
みんとと共に、お昼寝を長めに取って、なんとかしのいでいます。
Panちゃんは、キッチンマットを掘りますか!(・◇・;)
それも、キッチンまでお出ましになって掘るなんて、なんと念入りな!
本当に、あれだけ掘っている様子を見ると、寝心地が良いように寝床を整えているように見えますが、そこでは寝ないんですよねぇ・・・
>最近はなくなりましたが、以前は私が寝ころんでいるとお腹の上を掘ったりすることもありました。
Panちゃん!なんて大胆なことをしてたの!(・◇・;)
お腹に3本線のミミズバレとか出来そうですが、Panさんが、”かーちゃんの愛”で受け止めていたのでしょうか?(笑)
投稿: りどみぃ | 2010年8月24日 (火) 03時14分