リサイクルわんこ
朝、ごみを出しに行って戻るだけのほんの少しの距離であっても、みんとさんはお外に出られれば楽しいらしい・・・
そんじゃごみ捨てに一緒に行く?( ̄-  ̄ )
ということで、最初の内は、片手にごみを、片手にリードを持って、喜んで同行するみんとさんとごみ集積所まで行っていたのですが、みんとさんが能天気に歩いているのも芸が無いと思い、形ばかりでも手伝ってもらうことにしました。
そこで、みんとさんサイズのバスケットをくわえて歩くことを教えることに。
最初の内は、バスケットの中にはみんとさんの好きなおもちゃを入れて、集積所までくわえて歩き通せたら良くほめて受け取り、家の前に戻ったらそのおもちゃで遊んであげるようにしたり、集積所まで運べたらバスケットごと受け取ってごほうび(食べ物)をあげたり、家の中でおせんべいなど運ばせている内に、みんとさん自身が「りどみぃかじじくんにバスケットを渡すまでは勝手に捨てちゃいけないんだな」と悟ったらしく、勝手に捨てなくなりました。
現在、紙類やダンボールなどリサイクルごみ収集の日は、みんとさんもバスケットをくわえてお手伝い♪
バスケットの中には、トイレットペーパーの芯を入れてやることにしています。
”リサイクルに尽力する素晴らしいわんこ”みたいで、いいわぁ~(☆☆)
| 固定リンク
コメント