どら弁当で人気者
今日のみんとさんの晩御飯は、横浜横須賀道路のPAである、横須賀PAで買ったどら弁当ポチでした。
オフィスでの晩御飯だったので、ハンカチ(りどみぃの私物)で包んで持って行きました。本当にお弁当そのものですな!
お弁当箱として使用するパッケージの中には
”国産赤鶏と野菜のスープ煮”
”ナチュラル高栄養素ふりかけ”
”玄米100%食パン”
”おやつ”
”おしぼり”
”紙製スプーン”
”クッション性のある両面テープ”
”栄養価などに関する説明の紙”
が入っていました。
器として使用するパッケージを食器にする時に、動かないように、床面等に固定する為、両面テープが入っているようです。
器に、メインディッシュの”スープ煮”を入れるべく封を切ったら、みんとさんが見に来ました。シーチキンの缶詰を開けた時のような、良い匂いです。りどみぃでさえそう思う香りですから、みんとにとってはたまらんことでしょう。
スープ煮の上に”ふりかけ”をかけて(多めに入っているそうなので、全量ではないです)、その上に”玄米パン”をトッピング。
ふりかけは、有機アルファルファ粉末、ビール酵母、青きなこ、フリーズドライチーズ、すりごま、煮干し粉、卵殻が入っているとのこと。
これで”どら弁当 ポチ”は完成ですが、みんとにはブロッコリーを追加しました。
OK!食べていいよ(*^^*)
とても美味しいようで、食べっぷりがダイナミックです。
最後は、それこそ重箱の隅をつつくようになめつくしておりました。
おまけに、りどみぃがみんとの食べた後、器を片付けようとかがみこむと、みんとがりどみぃの頬や耳の横をぺろんぺろん☆となめました。
「とっても美味しかったです。こんな美味しい物食べさせてくれてありがと(*^^*)」とお礼をしているようでした。りどみぃ、どら弁当のおかげでみんとの人気者です。
そうか、そんなに美味しかったのか。また横須賀PAに行くことがあれば、買ってあげるからね~(*^^*)
こんなに喜ぶと思わなかったので、ちょっと感動でした。
| 固定リンク
コメント